一般家庭から最難関中学への挑戦!!
中学受験情報

中学受験塾四谷大塚をたった2か月で退塾した理由!!

現在、公立小学校3年生早生まれ男子を育てているすず子です(^^♪

心配事はなくならない💦

こんな毎日ですが、思考錯誤して中学受験にむけて奮闘中。

9月に入塾したが、10月に退塾。早すぎる理由とは??

率直な理由は・・・

8月の末に入塾申し込みをし、9月から入塾しました。

入塾する際に2か月分お支払いをしており、校舎ごとに退塾の期限があるのですが、その月の5日までに退塾届を提出すればその月の月末までで終了ということになります。

すず子の場合、

8月末に9月入塾申し込み⇒9月24日に電話にて退塾の相談⇒10月1日に退塾届を提出

よって、10月末退塾という流れになりました。9月24日に電話で相談した後については、授業は受けずにテキストだけもらうということにしました。

もったいない。。。。。💦💦💦

その後、塾長先生から「準備講座を受講しませんか?」と提案され、週一回の準備講座に変更していただきました!

それでも損している感じはしますが・・・しょうがない。

退塾の原因とは・・・相性ですね!!

校舎の先生との相性は大事だと考えています。

四谷大塚の場合、リトルは女性の先生が多い気がします。女性が悪いということではなく、講師の授業スタイルや指導の仕方について、合う合わないがあると感じました!

実際に体験授業を受けたのは2校

家から近い四谷大塚2校を体験しました。初めに体験した四谷をK校、2回目に体験した校舎をT校とします。

体験授業:K校の場合

K校のときは、息子は「わかりづらい、字が汚い汚いうるさい」と。。。だから、ここは嫌だと言いました。K校の場合、親の見学はできず、子供の意見をただ聞くことしかできませんでした。

授業終了後は、親に何をしたのか、どこを注意して勉強したらいいかなど説明して終了といいた流れでした。

全く中の様子が分からないので、親としても高い授業料払うのに見学くらいさせなさいよ!!って思っちゃいました。

見学できない、つまり、自分の子に聞かないと分からない状況だと判断のしようがないと思いました。しっかりしたお子さんならいいのですが、うちの息子に関しては、聞いても詳しくは教えてくれない状況でした。

K校の塾長先生の印象は、ちょっと頼りない感じがあったかな・・・💦

体験授業:T校の場合

今回の四谷大塚のリトルの講師は60歳後半くらいの貫禄のある女性の先生でした。見学自由で、中の様子がよくわかりました。

1回目の体験とは違って、なんて親切なのと思いました!!

ただ、この先生、口が悪い・・・。

よくいますよね。

口は悪いが心はあるみたいな・・・( ;∀;)

経験豊富な感じの先生で、体験終了後に「この子は伸びますよ」と言われました!!

親としてはめちゃめちゃ嬉しいことこの上なし✨

息子に聞くと、「口が悪いから嫌だ!」と。。。

またかぁ~。。。。

そこを何とか3年生の2月からは先生は変わるから頑張ってほしいと説得をし、体験2校目で入塾させました。

入塾してから5回目の授業で、「息子がやめる!絶対やだ!行かない!」と言い、退塾の流れになるわけです。。。

とほほ・・・・・・・・(>_<)

で、どのくらい口が悪いのか気になるでしょ??

見学して聞いたことをそのまま文字にしますね!

まだできないの!

日本語書けないの!

あんたいつまでやってんのよ!

男の子、何やってんだよ!基本のキだよ!

終わらなかったから、今から答え言うから早く書きな!

なんでこんな簡単なことができないんだよ。今、教えたよね!

〇〇ちゃん、しっかりしなよ。

これは一部ですが、塾長先生は「江戸っ子みたいなんですよね」とおっしゃっていたのですが、息子には罵声にしか聞こえなかったようです。

文字にすると、確かに・・・きついね💦💦💦

息子よ~すまん(/ω\)

T校の塾長先生は、何でも相談できるフランクな先生でしたね!!

塾選びに必要なことは!?

今回、四谷大塚の2校の体験をし、どちらか1校に入塾させたかったすず子の反省すべき点は、子供の意見を聞かなかったことにあります。

家から近いところが2校しかなかったんだからしょうがないじゃないか・・・と思いながらも、結果、両方とも「嫌だ」と言っていたなぁ~と。。。

嫌だと言っている時点で、やる気は出ないんですよね。

うちの息子の場合、何が嫌なのか詳しく教えてくれないので、すず子が判断してしまったのですが、結局、授業を受けるのは本人で、本人が嫌だと言っているときはやめようと思いました。

今回の経験を踏まえ、すず子の場合、塾選びに子供の意見をきくことにします!

他のお子さんは頑張れているのに、どうしてうちの息子は頑張れないのか・・・。

・少ない情報量でも子供の意見に耳を傾けること。

・どんな講師なのか可能であれば面談を希望すること。

・体験授業のときに見学ができるか確認すること。

すず子のぼやき

四谷大塚ってテキストの予習シリーズがしっかりしているから、入塾させたかったんですよね。

うちの息子は早生まれだから、普通の子より半年先に入塾させた方が、生活リズムもつくれると思って先走ってしまったら、失敗に終わりました。

ただ、結果的に思うのは、低学年での入塾は必要ないと感じました!!

なぜなら、講師のレベルがそんなに高くないということです。

家で通信のリトルクラブをこなしている方が効率がいいのです。

塾だと早いし、教え方もそんなに丁寧ではない、ただ答えを書かせるだけということになり兼ねないんです。

公立小学校で優秀であったとしても、塾だと優秀ではなくなるのが現実です。

仮に低学年でできている子が、ずっと成績がいいとも限らないと思うのです。

脳が論理的思考に切り替わってからが勝負だと思っています!

まだ諦めていません!!!!

他の塾も検討中です!!

でも、3年生の2月からの四谷大塚もまだ諦めてはいませんけどね(笑)

とりあえず、リトルは退塾です!!

最後まで読んでくださってありがとうございます💓