一般家庭から最難関中学への挑戦!!
家庭学習

中学受験必見~復習のタイミングって決まっている!!!

「エビングハウスの忘却曲線」って有名ですよね!

ただ、それを真面目にやってる人がどのくらいいるか。。。謎

すず子が資格試験をしていたときに、海馬の話をしてくれた講師がいました。

ただただ闇雲にやるのではなく、効率よくやる方法を教えていただきました。エビングハウスの忘却曲線を幼き頃に知りたかった😂

海馬は何するところ?

海馬は、脳の奥深くにある部分で一時的に情報を保管しますが、その多くは忘れてしまいます。

嫌な記憶ほど反復思考してしまい、記憶として定着しまいがち・・・。

海馬では、おそらく人は生きるために脳に残す情報を取捨選択しているんじゃないかな🤨

それを嫌な記憶の定着ではなく、学習に生かそうと思ってます🙌

記憶は、多くは忘れてしまいがちですが、くり返し思い浮かべたり口に出したりすることによって、大脳皮質へ送られ、そこに刻みこまれていきます

●海馬 = 短期記憶

●大脳皮質 = 長期記憶

海馬は、繰り返し入ってきた情報を「重要なもの」と認識し長期記憶に送り込み、それ以外の情報を「不必要なもの」と認識します。

学んだことを長期記憶に保存するためには、反復練習が必要になります‼️

反復練習のタイミングは!!

エビングハウスの忘却曲線です!!

復習するなら1カ月以内!!!!!

これ鉄則です✨

具体的には、

①学習した翌日

②1週間後

③2週間後

④1か月後

反復を繰り返すことで、大脳皮質に移動し、情報が定着するのです!!

この反復はめんどくさいと感じますよね。。。

しかし、努力せずに知識が入るなら、それは天才✨

すず子としては、もうひと手間かけています!!

記憶は眠っているあいだに転送されるということで、寝る前の5分は黄金タイムと呼び、寝る前の本の読み聞かせにこれをプラスしています💛💛💛💛💛

記憶したい情報などは、寝る直前にすると記憶の定着が良いと言われています。

そこで、すず子は、覚える系を5分でさらっとしてから寝かせることにしました。

例えば、社会の地図記号や特産物・よく間違える漢字・英単語等やっています。

確かに、驚くほどの効果はないにしろ、結構、記憶の定着がいいと実感しています!!!

寝る前の5分が黄金タイム!!!!!

エビングハウスの忘却曲線に寝る前 + 寝る前の5分

をやるとめっちゃ定着しやすいことを発見👍

まとめ

何事も継続は力なりだなぁと実感させられます。

毎日をどう過ごすかで来年の成長も変わる!すぐには発揮できなくても、地道にやっていこうと思います。

さぁ、今後どうなるか・・・試してみます!!!